群馬大学 医学部 保健学科 多専攻学生による模擬体験型チーム医療実習

平成19年度 文部科学省「特色ある大学教育支援プログラム(特色GP)
  • Japanese
  • English
  • ご挨拶
  • 学部長ご挨拶
  • 学科長ご挨拶
  • 推進責任者ご挨拶
  • 特色GPとは
  • プログラム概要
  • 取組体制
  • 実施計画
  • 協力実習施設
  • 群馬大学のチームワーク実習
  • 歴史
  • 医学部保健学科のチームワーク実習の特色
  • 医学部保健学科におけるチームワーク実習の位置づけ
  • ライブラリ
  • 活動状況
  • 新聞掲載
  • 担当教職員紹介
チーム医療実習 保健学専攻大学院GP 群馬大学医学部保健学科 群馬大学大学院医学系研究科医学部 群馬大学
  • お問い合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク
  • サイトマップ
GETFLASHPLAYER

新着情報

« 3月 2009 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 6月 »

【2009.4.30】

公開シンポジウム「世界の保健医療人教育と日本の医療人養成の現状~チーム医療教育を考える~」の開催

標記シンポジウムを下記のとおり開催予定です。

日時:平成21年6月20日(土)14時開始
会場:群馬大学昭和キャンパス 刀城会館
内容:添付ポスターのとおり
※プログラムは添付ファイルをご覧下さい。

プログラムをダウンロード

【2009.4.14】

チームワーク実習学生運営組織のお知らせ

学生の運営組織メンバーが決まりましたのでお知らせいたします。

・看護学専攻: 海野琴美(12班)、岡部友貴(17班)、佐藤 旭(10班)
          藤倉裕子(21班)、茂木香織(5班)
・検査技術科学専攻: 津久井綾子(22班)、堀越晃輔(21班)
・理学療法学専攻: 尾崎麻子(7班)、高橋 悠(17班)
・作業療法学専攻: 佐藤由紀(8班)、廣津里奈(18班)
・医学科専攻: 岡田あかね(3班)、吉住直子(12班)

【2009.4.13】

平成21年度 第2回実習指導ミーティングのお知らせ(第二報)

「チームワーク実習」合同会議をもって第2回実習指導ミーティングといたします。
担当教員の皆様は合同会議にご参加下さい。
日 時:2009年(平成21年)5月22日(金) 16:30-18:30
場 所:群馬大学昭和キャンパス 臨床研究棟医学部大会議室

【2009.4.06】

日本保健医療福祉連携教育学会 第2回理事会に出席(小泉、篠崎)

日本保健医療福祉連携教育学会 平成20年度第2回理事会(新潟総合学園 新潟医療福祉大学 東京キャンパス)に出席(小泉、篠崎)


Copyright © , Gunma University All rights reserved.