群馬大学 医学部 保健学科 多専攻学生による模擬体験型チーム医療実習

平成19年度 文部科学省「特色ある大学教育支援プログラム(特色GP)
  • Japanese
  • English
  • ご挨拶
  • 学部長ご挨拶
  • 学科長ご挨拶
  • 推進責任者ご挨拶
  • 特色GPとは
  • プログラム概要
  • 取組体制
  • 実施計画
  • 協力実習施設
  • 群馬大学のチームワーク実習
  • 歴史
  • 医学部保健学科のチームワーク実習の特色
  • 医学部保健学科におけるチームワーク実習の位置づけ
  • ライブラリ
  • 活動状況
  • 新聞掲載
  • 担当教職員紹介
チーム医療実習 保健学専攻大学院GP 群馬大学医学部保健学科 群馬大学大学院医学系研究科医学部 群馬大学
  • 個人情報保護方針
  • リンク
  • サイトマップ
GETFLASHPLAYER

新着情報

« 4月 2022 2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

【2008.4.23】

「チームワーク実習」合同会議のお知らせ

臨地実習施設担当者と教員等との「チームワーク実習」合同会議を下記のとおり開催いたします。
日 時: 5月30日(金)16:00 – 18:00(受付開始:15:30~)
場 所: 前橋市商工会議所
参加者: 臨地実習施設担当者、医学部教員、地域医療従事者
内 容: 各施設の担当者のご感想と意見交換、及び全体討論

本会議は「チーム医療」について他の保健医療機関並びに一般の方からご意見を伺いたく公開会議とさせていただきます。
開催の目的といたしましては、昨今の社会的要請であるチーム医療教育の内容充実に
あります。
(詳しくは各実習協力施設への依頼文書を参照下さい)(依頼文書)
興味のある方は、是非ご参加下さい。(参加費無料、事前申込み不要。但し、受付にてご署名をお願いさせていただく予定です。予めご承知願います)
なお、この会議は文部科学省支援プログラム(特色GP)の事業の一環として開催されます。本公開合同会議に関する問い合わせは下記までお願いいたします。
群馬大学昭和地区事務部学務課GP担当 四方田
tel.027-220-7797
e-mail:yomo@jimu.gunma-u.ac.jp
一覧へ戻る

Copyright © , Gunma University All rights reserved.